とりあえず空撮関連のトピックを。
TAROT 3axis GimbalをZYX-GSで制御しています。
機体がDJI-S800なので、機体のスキッドを残したまま、合いそうなサードパーティのパーツやらコーナンのカナモノの類を買って自作でアンチバイブレーションを組みました。一応TAROTや本家CINESTARと同じフロートで組んでいます。
ただイマイチ柔らかすぎるのか、機体を振ると、ジンバルのロール軸が振り返しのハレーションを起こし安い気がする。。。
現在はチルトのパラメータ設定に少し手こずっていて、これは数値が少し大きい。
プロポでチルトスティックを操作したり、機体を前後に傾けると振動してしまう。
これで数値を落とすと傾きに対する追従がやはり遅れるような気もするし。
難しいですが、まだまだ追いこんで行きたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=xm-lsWGMyuI
May 16, 2013
Related Posts
TAROT 2Axis Gimbal, Convert to Brushless Motor?
購入したTarot ジンバルをブラシレスに何とか変更できないかと色々探っていたらこんなのを見つけました。 海外のホビーショップを色々みててもGo Proや大きくてもSony-NEXサイズのブラシレス...Read more
S800の旧アームは結構曲がる
DJI-S800の振動原因を探っているとこんな動画に出会いました。 おそらく当初あったESC?の問題はリコールも有り解決されているでしょうが、アームの強度は最近EVOになってようやく改善されたっぽい...Read more
TAROTジンバル調整
TAROTのジンバルをS800に組み込むためにはいくつかの方法を考えていて、 TAROTジンバルとスキッドを利用してS800のセンタープレートにTAROT防振プレートを直接組み付ける(S800の...Read more
Gimbal Nueva TAROTジンバルの防振システムとスキッド着弾
防振が上手く行かずに悩んでいたのですが、思い切ってTAROT純正の防振プレートをポチしました。 ということで組んでみたのだけど重量の軽いハンディカムだと重心が後ろになってしまう。 レンズの重い一眼な...Read more
Isla Awaji ちょっと前の空撮ネタ淡路島
これは淡路島じゃありません。大きな公園からの情景です。後ろは海側なのですが公園が広がっています。 淡路島にちょくちょく仕事があってたまに時間を見つけて飛ばしています。 でこの前は慶野松原へ。 いや...Read more
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
0 コメント:
Post a Comment
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.