May 29, 2013
Prueba テストフライト S800 tarot 2axis gimbal & ZYX-GS

今日は仕事の間をぬって途中下車。 ちょっとテスト飛行させてきました。 ZYX-GSを調整していましたが、なぜか現場では電源投入時からハンチング状態? とりあえず飛ばしてみるもやはりこれでは厳しい。ジンバル接続部が自作のフローシステムなのでヤワすぎるかな。柔らかす...

May 28, 2013
May 24, 2013
TAROT 3axis Gimbal を空撮以外に使ってみる

少し前のネタなのですが、最近空撮機材を弄れていないので。 Tarot 3Axisを購入してからS800で空撮運用を考えていろいろ調整しましたが、このスタビライゼーションを使ってMoviやZ15までとはいかなくても船上や高速移動しながらある程度安全にクレーンぽく使いたいと思...

May 19, 2013
La boda 元同僚のパティシエの結婚式にきました。

今日は神戸の旧グッケンハイム邸に結婚式できています。 新郎新婦入場退場の音楽を弾くという大役を仰せつかりましたー。 独学ウクレレ、緊張しましたが無事役割は果たせましたー。 ご飯がじぇじぇうますです。

May 16, 2013
Prueba: TAROT 2axis GIMBAL

とりあえず空撮関連のトピックを。 TAROT 3axis GimbalをZYX-GSで制御しています。 機体がDJI-S800なので、機体のスキッドを残したまま、合いそうなサードパーティのパーツやらコーナンのカナモノの類を買って自作でアンチバイブレーションを組みました。一応...

Eruption del sol 太陽フレア

大型のXクラスの太陽フレアが2日間で4回発生らしいですね。 GPS制御システムを使ってるRCへリヘの影響ってどうだったんだろ? 前に一度機体が一方向を向いたままグルグル旋回したことがあって、 販売店に問い合わせたら「北朝鮮がミサイルを発射したから色々ジャミン...

La Bicicleta ロードバイクの修理

いやいや、交通ルールは守らねば。 ロードバイクで毎日通勤してますが、基本的に車道を走ります。 歩道は歩行者が危なくて怖いので走りません。それに基本的に自転車は車道を走らなくちゃなりませんので。 ということは、必然的に左側通行なわけです。 まあ、あまり書くと...

Al abrir ブログスタート

ブログオープンします。 マルチコプターの調整などの記録として。 他にはカメラのことや趣味について書いていこうと思います。 あまり得意ではないので続くかはわかりませんがとにかくはじめてみます。 このブログ自体ももう少し触らないと。完成してませんね。